全身レーザー脱毛とは何ですか?
全身レーザー脱毛とは
全身脱毛をする方法のひとつにレーザーを使うというものがあり、
安全性や効果が高いと評判になっています。
全身レーザー脱毛の多くは医療用レーザーを使っていて、
実際の医療機関で使われるレーザーを用いて永久脱毛を
することができるというコース内容です。
レーザーを用いた全身脱毛の仕組み
レーザーでの全身脱毛の仕組みは、毛に含まれるメラニン色素だけに
レーザーが反応し、毛根を破壊していくというもので、
黒い色素にしか反応しないレーザーを使うため、
肌には直接のダメージがないことが特徴です。
毛根だけが破壊されることで自然と毛が抜けるため、
自分で脱毛や除毛をしなくてもきれいな状態を保てるようになります。
医療用レーザーにはいくつか種類があり、アレキサンドライトレーザーや
ダイオードレーザーなどがよく使われるものとして挙げられます。
アレキサンドライトレーザーは、最初に開発された脱毛のためのレーザーで、
広く使われてきた歴史を持っています。
冷却装置がないことから別の方法で冷却を行わなければならない
デメリットがありましたが、現在ではその点も改良が加わって心配がありません。
ダイオードレーザーは最近よく使われるレーザーの1種で、むだ毛だけでなく
産毛の脱毛までを行うことが可能だと評判になっています。
日焼けした黒い肌には全身レーザー脱毛は難しいとも言われていたのですが、
ロングパルスヤグレーザーという種類のものが開発されたことで、
肌の色を選ばない全身レーザー脱毛が可能になりました。